本日毎年恒例の「日本橋七福神巡り」をやってきました!
まー、毎年のことながら「日本橋七福神巡り」は人気ですね。
1日~5日はまあそれ…
今日11月28日は、小網神社のどぶろく祭(新嘗祭)!
この日は、強運厄除けの「みみずく」が販売されるので毎年大賑わい!!
今年も…
本日2014年10月28日(火)、小網神社で行われている弁天様のお祭り「万福舟乗弁財天大祭」に行ってきました!
本日だけ午前9時から午後6…
10月19日(土)第9回「べったら市」が行われましたのでさっそく行ってきました!
本日19日から20日(月)までの2日間開催!
時間は1…
10月16日(木)第9回「人形市」が行われましたのでさっそく行ってきました!
本日16日から18日(土)までの3日間開催されますよ!
時…
3連休の最終日である10月13日(月)、第26回「てんてん祭」が行われましたので行ってきました!
台風が近づいていること、雨が降り出してき…
日本橋人形町の10月はイベントが目白押しです。
10月10日前後にはてんてん祭、17~19日に人形市、そして19~20日はべったら市。
…
日本橋人形町の春の恒例行事「花まつり」は大観音寺境内で行われます。
花まつりとは釈迦の誕生を祝う仏事です。
灌仏会(かんぶつえ)、仏…
日本橋人形町商店街は商業文化都市として、江戸時代より栄えてきました。
江戸歌舞伎として知られる中村座、市村座を中心に人形浄瑠璃や芝居が…
人形町のイベントの中でもよく知られている「べったら市」は、寶田恵比寿神社の恵比寿さまのために立った市。
毎年10月19日、20日に行われる…
日本橋人形町の人形町通りで、毎年8月第一月曜日から水曜日までの三日間開催される「せともの市」。
江戸時代から続くといわれ、人形町の夏の風物…
日本橋七福神は日本橋にあるお社で、それぞれに七福神が祀られています。
七福神とは恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋…