人形町ゆるりお散歩ガイド
江戸情緒が残る日本橋人形町。人形町をゆるりとお散歩してみませんか?甘酒横丁や神社などの見どころや、美味しいグルメ、ランチスポットなどの情報を人形町生まれで水天宮そば在住の筆者がお届けします!
© 人形町ゆるりお散歩ガイド All rights reserved.

勧進帳の弁慶像
甘酒横丁を散歩したら、是非いっしょに記念撮影したい弁慶像。
浜町緑道にあります。
顔のアップ。
一応背中も。
冠木門(かぶきもん)っぽい門も弁慶像の後ろにあります。
甘酒横丁のちょっとしたランドマーク的な存在の弁慶像。
人形町駅から甘酒横丁を通り明治座へ観劇に向う方にはおなじみですね。
この弁慶像から明治座方面に少し歩き、大通りの1本手前の通りを右側に入ると鶏肉専門店の「大金」さんがあります。
この「大金」さんは、この人形町をはじめ日本橋界隈の焼き鳥屋さんに鶏肉を卸しているプロ御用達のお店。
その鶏肉を一般にも販売しています。
やっぱり美味しいです。
毎週水曜と土曜は胸肉と手羽先が半額になるセール日です。
現在、暗渠となっている浜町川は、かつて、現千代田区神田佐久間河岸の神田川から分れ、清洲橋の下流付近で隅田川と合流する水路でした。
江戸時代に開削された、いわゆる人工的な水路です。
物資輸送で大いに役立った水路で、元和年間に現日本橋三丁目付近まで開削された後、元禄4年に竜閑川まで延長され、明治16年には更に神田川まで延長されました。
物資を運ぶ舟の往来で賑わった浜町川はしかし、戦後の残土処理のため昭和25年に小川橋以北が埋め立てられ、昭和40年代には首都高速建設など都市開発工事に伴い全てが埋め立てられました。
現在、その埋め立てられた場所にはビルや商店、道路などが出来、足元の下がかつて水路であったということを知らない人の方が多いでしょう。
日本橋の散歩コースとしても知られる浜町緑道も、実はこの浜町川を埋め立てたところなのです。
浜町緑道途中、かつての蛎浜橋跡には勧進帳の弁慶像が建てられています。
江戸時代、幕府から興行特権を認められていた歌舞伎劇場江戸三座のうちの二座、中村座と市村座が人形町にありました
歌舞伎といえば、当時も庶民から人気のあった演目は「勧進帳」。
武蔵坊弁慶の「勧進帳読み上げ」、山伏の心得や秘密の呪文をよどみなく応える「山伏問答」、危機を脱したところで弁慶が舞を披露する「延年の舞」。
現在の型になったのは天保11年に演じられたもので、五代目市川海老蔵の弁慶、八代目市川團十郎の義経、二代目市川久蔵の富堅左衛門という配役でした。
歌舞伎発祥の地であるということから、象徴的な登場人物である弁慶の像が建てられたのです。
■勧進帳の弁慶像への行き方(アクセス)
・浜町駅から
浜町駅A2番出口を出て、そのまま真っ直ぐ明治座、水天宮(仮宮)方面へ歩きます。
大きな通り(清洲橋通り)に出たらそのまま渡り、甘酒横丁を人形町方面へ真っ直ぐ歩きます。
できれば甘酒横丁の左側に渡っておくといいでしょう。
最初の信号のある場所に浜町緑道があり、そこに勧進帳の弁慶像があります。
・人形町駅から
まずは甘酒横丁に出て下さい。
甘酒横丁を明治座、方面人形町方面へ真っ直ぐ歩きます。
できれば甘酒横丁の右側に渡っておくといいでしょう。
信号のある場所に浜町緑道があり、そこに勧進帳の弁慶像があります。
・水天宮前駅から
水天宮前駅の7番出口を出ます。
すぐ横に重盛の人形焼き屋がありますので左へ曲がります(ファミリーマート側)。
酒屋さんがある信号を越え、モスバーガー、ソフトバンクを越えると次の信号があります。
その信号の途中の左側に浜町緑道の入り口があります。
そのまままっすぐ歩いていくと勧進帳の弁慶像があります。
■グーグルマップで勧進帳の弁慶像周辺を見てみる
■グーグルストリートビューで勧進帳の弁慶像周辺を見てみる
大きな地図で見る

人形町の隠れた実力派イタリアンビストロ「イルバンボリーノ」!丁寧な仕事っぷりでうまいよ!
人形町エリアで実は密かに人気の「イルバンボリーノ」さん。 店の前を通るたびに来てみたいなあと思っていましたが、やっとディナーで来れました!…

人形町『太田鮨』で下町寿司屋の心意気を感じよ!お腹いっぱい寿司を喰らえ!【ランチ】
人形町を代表する寿司屋「太田鮨」さんでランチ。 「今日はお腹いっぱい美味しいお寿司を食べたい!!」って時にお邪魔します。 下町の心意気を…

人形町『よね家』の絶品「鳥わさ丼」!半生ささみが山盛りでボリューム満点!【ランチ】
人形町エリアで唯一?鳥わさ丼が人気の「よね家」でランチ。絶品の鳥わさ丼をいただきました! 最寄り駅は、人形町駅より水天宮前駅の…

昭和30年代から続く人形町の老舗トンカツ屋「ボントン」のロースカツは衣がキモ!
水天宮前駅の近辺でとんかつ、揚げ物の定食ががっつり食べたいなあというときにお邪魔するのが「ボントン」さん。 リーズナブルでボリューミー…

人形町の隠れ家的スペインバル「バリオ」さんで香ばしいパエリアを食べる!【ディナー】
日曜日夜の人形町は、閑散として開いているお店も少ない。 だから、結構行くところが決まってくる(^_^; そんな日曜日に、ちょっと美味…

人形町でカキフライと言えば三友!名物巨大カキフライを食べた!【ランチ】
行列ができる店として人形町を代表するカキフライの名店「三友」さんでランチ。 こちらのカキフライはなんといってもその巨大さがウリ! 牡…