人形町ゆるりお散歩ガイド
江戸情緒が残る日本橋人形町。人形町をゆるりとお散歩してみませんか?甘酒横丁や神社などの見どころや、美味しいグルメ、ランチスポットなどの情報を人形町生まれで水天宮そば在住の筆者がお届けします!
© 人形町ゆるりお散歩ガイド All rights reserved.

浜町公園
日本橋浜町二丁目にある浜町公園は中央区立の公園では最も古く、かつ最も広い公園です。
この地は江戸時代には熊本藩主細川氏の下屋敷があり、明治時代以降も細川家の邸宅であった場所。
浜町公園は、この界隈の人達の憩いの場ですね。
お昼時には、近くのサラリーマンやOLさんがお弁当と食べたりしています。
夕方になると、ワンちゃんを散歩する飼い主さんたちの憩いの場に。
夜になると、ジョギングをするランナーの人達の姿も。
桜に木がたくさんあるので、お花見シーズンは大賑わい。
すぐ傍に明治座があるので、公演前後にぶらりと立ち寄るお客さんの姿もよく見られます。
浜町公園の全体図はこのような感じです。
園内には総合スポーツセンターや運動場などの体育施設、デイキャンプ場、噴水、池、遊具広場などがあります。
ここは正面入り口入ってすぐの円形のエリア。
この円形のエリア周辺の感じは動画で確認してみて下さい。
これは正面入り口入って右手側にある中央区立総合スポーツセンター。
中央区民でなくても利用可能です(有料)。
小さい子やご年配の方は無料になるなどいろいろと条件があります。
(公式ホームページにてご確認してみくださいさいね→コチラ)
さらに右手側に進んでいくと、ラジオ体操などを行っているスペースがあります。
このエリアには、加藤清正公を祀っている清正公寺があります。
1861年に細川斉護によって建てられたものです。
さらに奥に行くと、ブランコ、滑り台、ジャングルジム、シーソー、鉄棒などが設置されている遊具広場があります。
ここは芝生もあるので、小さいお子様を連れたママ達がいつもいます。
ここはバーベキューエリア(デイキャンプ場)です。
隅田川が見える場所にあるので、気持ちよくバーベキューできます。
使用するには予約が必要です(→デイキャンプ場申し込み先)
バーベキューエリア(デイキャンプ場)からはこんな感じで隅田川が見えます。
こんなオブジェもあります。
こんな立派なグラウンドもあります。
有料で利用することもできます。
(日本橋中学校の部活や運動会にも使用されます)
浜町公園の入園はもちろん無料、開園時間というのはなく常時開いています。
実は公園の地下には区営の駐車場もあります。
一応、こちらも浜町公園のシンボルでもあるのでご紹介。
小便小僧です(笑)
いつも水天宮の仮宮のすぐ横で元気よくおしっこしています。
浜町公園に来たら、是非隅田川を見て下さい。
スカイツリーも見えますよ。
隅田川にかかる新大橋、川を走る遊覧船やスカイツリーをのんびりと見ていると、都会の喧騒とせわしなさを少しは忘れることができますよ。
大正12年の関東大震災の復興事業の一環として、東京は隅田公園、錦糸公園、そして浜町公園を計画しました。
それまで細川邸であった場所は広い公園に姿を変え、昭和4年浜町公園として開園したのです。
公園面積は46万532平方メートル。
■浜町公園への行き方(アクセス)
・浜町駅から
都営新宿線浜町駅のA1、A2出口ともに出てすぐに浜町公園があります。
社号 | 浜町公園 |
住所 | 東京都中央区日本橋浜町2-59-1 |
電話番号 | 水とみどりの課公園河川係 03-3546-5435 |
■グーグルマップで浜町公園周辺を見てみる
■グーグルストリートビューで浜町公園周辺を見てみる
大きな地図で見る

人形町の隠れた実力派イタリアンビストロ「イルバンボリーノ」!丁寧な仕事っぷりでうまいよ!
人形町エリアで実は密かに人気の「イルバンボリーノ」さん。 店の前を通るたびに来てみたいなあと思っていましたが、やっとディナーで来れました!…

人形町『太田鮨』で下町寿司屋の心意気を感じよ!お腹いっぱい寿司を喰らえ!【ランチ】
人形町を代表する寿司屋「太田鮨」さんでランチ。 「今日はお腹いっぱい美味しいお寿司を食べたい!!」って時にお邪魔します。 下町の心意気を…

人形町『よね家』の絶品「鳥わさ丼」!半生ささみが山盛りでボリューム満点!【ランチ】
人形町エリアで唯一?鳥わさ丼が人気の「よね家」でランチ。絶品の鳥わさ丼をいただきました! 最寄り駅は、人形町駅より水天宮前駅の…

昭和30年代から続く人形町の老舗トンカツ屋「ボントン」のロースカツは衣がキモ!
水天宮前駅の近辺でとんかつ、揚げ物の定食ががっつり食べたいなあというときにお邪魔するのが「ボントン」さん。 リーズナブルでボリューミー…

人形町の隠れ家的スペインバル「バリオ」さんで香ばしいパエリアを食べる!【ディナー】
日曜日夜の人形町は、閑散として開いているお店も少ない。 だから、結構行くところが決まってくる(^_^; そんな日曜日に、ちょっと美味…

人形町でカキフライと言えば三友!名物巨大カキフライを食べた!【ランチ】
行列ができる店として人形町を代表するカキフライの名店「三友」さんでランチ。 こちらのカキフライはなんといってもその巨大さがウリ! 牡…