人形町ゆるりお散歩ガイド
江戸情緒が残る日本橋人形町。人形町をゆるりとお散歩してみませんか?甘酒横丁や神社などの見どころや、美味しいグルメ、ランチスポットなどの情報を人形町生まれで水天宮そば在住の筆者がお届けします!
© 人形町ゆるりお散歩ガイド All rights reserved.

人形町駅
人形町駅は、東京メトロ日比谷線と都営地下鉄浅草線が利用できる駅です。
(駅番号は日比谷線がH13、浅草線がA14)
昭和32年(1962年)5月に日比谷線の駅として開業。
続いて同年9月、都営1号線(現浅草線)の駅としても開業しました。
現在の1日平均利用客は東京メトロで約78,000人、都営地下鉄で約48,000人です。
人形町を訪れるには東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅、都営地下鉄新宿線の浜町駅なども利用できますが、日比谷線、浅草線が乗り入れるこの人形町駅がメインとなります。
■出口
・A1(甘酒横丁側の出入口。105円ショップ、人形焼きの「板倉屋」側)
・A2(甘酒横丁側の出入口。親子丼の「玉ひで」、佃煮屋の「ちとせ屋」側)
・A3(人形町交差点側の出入口。「カフェドクリエ」、ビーフカツの「キラク」横)
・A4(人形町交差点側の出入口。「エクセルシオールカフェ」の横)
・A5(人形町交差点側の出入口。「東京チカラめし」「小諸そば」横)
・A6(人形町交差点側の出入口。焼き鳥屋「江戸路」裏)
■お役立ち情報
・駅事務所電話番号
日比谷線:03-3661-1924
都営浅草線:03-3272-2409
・時刻表
→日比谷線中目黒方面
→日比谷線 北千住・南栗橋方面
→都営浅草線
・乗り換え・出口案内
→中目黒方面(銀座・六本木・恵比寿方面に行かれる方はこちら)
→北千住方面(秋葉原・仲御徒町・上野方面に行かれる方はこちら)
■乗り降りの注意点
・都営浅草線の乗り場は限られる
人形町駅は、人形町交差点側と甘酒横丁側に出入口がありますが、都営浅草線は人形町交差点側からしか乗れません。
(甘酒横丁側の出入口は日比谷線しか乗れないということです)
・人形町交差点側で日比谷線を乗るときは注意
人形町交差点の「東京チカラめし」横の出入り口(A5)は北千住方面、「カフェドクリエ」横の出入り口(A3)は中目黒方面方面の改札に出ます。
逆方面に行く場合は、改札入って階段を下りて登ってという手間がかかります。
甘酒横丁側の出入口はそこから両方面の路線にそのまま乗ることができます。
・甘酒横丁側の出入り口は開くのが少し遅い
甘酒横丁側の出入り口は朝は5時半から開きます。
それより早い時間の電車に乗る場合は、人形町交差点側の出入り口を利用してください。
■エレベーター
エレベーターは、全部で2ヵ所あります。
・人形町交差点「カフェドクリエ」横の出入り口(A3)
都営浅草線と日比谷線中目黒方面に乗車する場合はこちら。
■グーグルストリートビューで見てみる
大きな地図で見る
・人形町交差点焼き鳥屋「江戸路」裏(A6)
都営浅草線と日比谷線北千住方面に乗車する場合はこちら。
(こちらはエレベーターのみで階段はありません)
■グーグルストリートビューで見てみる
大きな地図で見る
■エスカレーター
上りエスカレーターが一つだけあります。
都営浅草線と日比谷線中目黒方面改札から行け、居酒屋「月の宴」、エクセルシオールカフェのところに出ます。
ただ地上までは行かず途中から階段利用になります。
■トイレ
人形町交差点「カフェドクリエ」横の出入り口から入るとトイレがあります。
改札に入らないでも利用することが可能です。
「おむつ交換台」「お子様用いす」「着替え用ボード」が設置してある大きなトイレがあります。
■ATM
人形町交差点の「東京チカラめし」横の出入り口(A5)から降りた改札横に「みずほ銀行」のATMがあります。
人形町交差点「カフェドクリエ」横の出入り口(A3)から降りた切符売場横に「セブン銀行」のATMがあります。
■コインロッカー
人形町交差点「カフェドクリエ」横の出入り口(A3)から降りた切符売場横にコインロッカーがあります。
(パスモでの支払い可能)
■証明写真
人形町交差点の「東京チカラめし」横の出入り口(A5)から降りた改札横に証明写真の機械があります。
■ガシャポン
人形町交差点「カフェドクリエ」横の出入り口(A3)から降りた切符売場横にガシャポン(ガチャガチャ)の機械があります。
■お菓子の自動販売機
甘酒横丁側の出入り口を降りた切符売場そばにお菓子の自動販売機があります。

人形町の隠れた実力派イタリアンビストロ「イルバンボリーノ」!丁寧な仕事っぷりでうまいよ!
人形町エリアで実は密かに人気の「イルバンボリーノ」さん。 店の前を通るたびに来てみたいなあと思っていましたが、やっとディナーで来れました!…

人形町『太田鮨』で下町寿司屋の心意気を感じよ!お腹いっぱい寿司を喰らえ!【ランチ】
人形町を代表する寿司屋「太田鮨」さんでランチ。 「今日はお腹いっぱい美味しいお寿司を食べたい!!」って時にお邪魔します。 下町の心意気を…

人形町『よね家』の絶品「鳥わさ丼」!半生ささみが山盛りでボリューム満点!【ランチ】
人形町エリアで唯一?鳥わさ丼が人気の「よね家」でランチ。絶品の鳥わさ丼をいただきました! 最寄り駅は、人形町駅より水天宮前駅の…

昭和30年代から続く人形町の老舗トンカツ屋「ボントン」のロースカツは衣がキモ!
水天宮前駅の近辺でとんかつ、揚げ物の定食ががっつり食べたいなあというときにお邪魔するのが「ボントン」さん。 リーズナブルでボリューミー…

人形町の隠れ家的スペインバル「バリオ」さんで香ばしいパエリアを食べる!【ディナー】
日曜日夜の人形町は、閑散として開いているお店も少ない。 だから、結構行くところが決まってくる(^_^; そんな日曜日に、ちょっと美味…

人形町でカキフライと言えば三友!名物巨大カキフライを食べた!【ランチ】
行列ができる店として人形町を代表するカキフライの名店「三友」さんでランチ。 こちらのカキフライはなんといってもその巨大さがウリ! 牡…