人形町ゆるりお散歩ガイド

江戸情緒が残る日本橋人形町。人形町をゆるりとお散歩してみませんか?甘酒横丁や神社などの見どころや、美味しいグルメ、ランチスポットなどの情報を人形町生まれで水天宮そば在住の筆者がお届けします!

© 人形町ゆるりお散歩ガイド All rights reserved.

賀茂真淵県居の跡

国学の基礎を築いた賀茂真淵(かものまぶち)は、この久松に住んでいました。
「県居」というのは、賀茂真淵の別号で読み方は「けんきょ」でなく「あがたい」と読みます。

ガイドマップやお散歩用のパンフレットには、この久松交差点付近に「賀茂真淵県居の跡」があると書かれています。
ですが、とくに説明書きなどが立てられているわけではありません。

賀茂真淵県居の跡画像

実はジョナサンのお店の横に賀茂真淵県居の跡のプレートがはめ込まれています。

賀茂真淵県居の跡画像

賀茂真淵県居の跡プレート画像

賀茂真淵県居の跡プレート画像

賀茂真淵県居の跡プレート画像

プレートに書かれている文言を見ると、旧跡の本当の住所はここではないようです。
ここから北東約100メートルのあたりだそうです。
(浜町1-4付近)

賀茂真淵県居の跡管理人ワンポイント画像
この賀茂真淵県居の跡まで来たら、是非浜町公園まで足を延ばしてぶらっとしてみてください。
中央区から見える隅田川、東京スカイツリーもなかなかいいですよ。

■賀茂真淵県居の跡の詳細
賀茂真淵は国学者、歌人です。
江戸中期の元禄10年(1697)3月4日、現在の浜松市中区東伊場にある加茂神社の神官岡部政信の三男として生まれました。
26歳のとき国学者・歌人である荷田春満に出会い、国学の道へ進むようになります。
31歳の頃、上京し春満に入門し、「万葉集」などの古典文学を通じ古代日本人の精神を研究。
古代日本人の精神の純粋性の高さ、作為のない感情や態度こそが人間としての理想的な姿であるとする古道説を確立しました。
これがいわゆる“国学”であり、江戸時代の“漢学”に対して新しい学問として生まれたものです。
「古事記」、「日本書紀」、「万葉集」などの古典を研究し、古代の人々の精神や文化を知り、そこに人間としてのあるべき姿、生き方のよりどころを求めるという学問です。
代表作に「歌意考」、「万葉考」、「国意考」、「文意考」、「神楽考」、「源氏物語新釈」などがあります。
50歳のときに八代将軍徳川吉宗の次男田安宗武の和学御用となりました。
真淵には門下生も多く、本居宣長、荒木田久老、加藤千蔭、村田晴海、楫取魚彦、内山真龍などを指導しました。
荷田春満、本居宣長、平田篤胤とともに「国学の四大人(しろうし)」と称されます。
明和元年(1764)、真淵68歳のとき、日本橋浜町に居を移し雅号を「県居」とします。
明和6年(1769)、73歳で死去するまでの数年に、代表的な著書である「歌意考」、「にひまなび」、「国意考」、「祝詞考」などが完成しました。
現在、真淵の実際の住居跡よりも約100m南西の久松町9が「賀茂真淵県居の跡」なっています。
■中央区観光協会ホームページでの詳細
国学者で歌人であった賀茂真淵(1697年~1769年)は、久松町に居を構えていました。真淵は、京で、荷田春淵に学び、江戸に出て万葉集を中心とする古典も研究を通して古代人の魂を明らかにし、古道の復興に尽力しました。「万葉考」「歌意考」「国意考」「祝詞考」などが主な著書として知られています。真淵の門人から本居宣長や荒木田久老などが出ました。

■賀茂真淵県居の跡への行き方(アクセス)

・人形町駅から
人形町交差点に出て、エクセルシオールカフェのある角から久松警察署方面へ歩きます(三菱UFJ銀行ATM方面)。
久松警察署を越えると、大きな交差点(清洲橋通り)にぶつかりますので左へ曲がります。
すぐ左にファミレスのジョナサンがあり、お店の左側に賀茂真淵県居の跡があります。
(ファミリーマートの目の前)

・浜町駅から
浜町駅のA1、A2どちらでも構いません。
浜町公園、隅田川とは逆側に歩きます。
そうすると、大きな通り(清洲橋通り)にぶつかりますので右へ曲がります。
エスエス製薬さんがある大きな交差点にファミレスのジョナサンがあります。
ジョナサンの左側に賀茂真淵県居の跡があります。

■グーグルマップで賀茂真淵県居の跡を見てみる

■グーグルストリートビューで賀茂真淵県居の跡を見てみる

大きな地図で見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コメントは利用できません。

人形町の隠れた実力派イタリアンビストロ「イルバンボリーノ」!丁寧な仕事っぷりでうまいよ!

人形町エリアで実は密かに人気の「イルバンボリーノ」さん。 店の前を通るたびに来てみたいなあと思っていましたが、やっとディナーで来れました!…

20153/12

人形町『太田鮨』で下町寿司屋の心意気を感じよ!お腹いっぱい寿司を喰らえ!【ランチ】

人形町を代表する寿司屋「太田鮨」さんでランチ。 「今日はお腹いっぱい美味しいお寿司を食べたい!!」って時にお邪魔します。 下町の心意気を…

20153/5

人形町『よね家』の絶品「鳥わさ丼」!半生ささみが山盛りでボリューム満点!【ランチ】

人形町エリアで唯一?鳥わさ丼が人気の「よね家」でランチ。絶品の鳥わさ丼をいただきました! 最寄り駅は、人形町駅より水天宮前駅の…

20151/6

2015年度【日本橋七福神巡り】をやってきたよ!

本日毎年恒例の「日本橋七福神巡り」をやってきました! まー、毎年のことながら「日本橋七福神巡り」は人気ですね。 1日~5日はまあそれ…

人形町駅チカ「ピザバル」で本格薪窯ピザが食べる!【ディナー】

人形町が一番閑散とする日曜日の夜、「軽くピザをつまみたいなあ」なんていうときに重宝するのが「ピザバル(PIZZA BAL)」さん。 店…

昭和30年代から続く人形町の老舗トンカツ屋「ボントン」のロースカツは衣がキモ!

水天宮前駅の近辺でとんかつ、揚げ物の定食ががっつり食べたいなあというときにお邪魔するのが「ボントン」さん。 リーズナブルでボリューミー…

人形町の隠れ家的スペインバル「バリオ」さんで香ばしいパエリアを食べる!【ディナー】

日曜日夜の人形町は、閑散として開いているお店も少ない。 だから、結構行くところが決まってくる(^_^; そんな日曜日に、ちょっと美味…

今日は小網神社のどぶろく祭!強運厄除け「みみずく」ゲット!!

今日11月28日は、小網神社のどぶろく祭(新嘗祭)! この日は、強運厄除けの「みみずく」が販売されるので毎年大賑わい!! 今年も…

201411/25

人形町大通りでお蕎麦を食べたいって時は「松竹庵」

人形町大通りの蕎麦屋と言えば「松竹庵」さん。 いかにも蕎麦屋って暖簾とただずまいですね。 場所は水天宮交差点からほど近く。 人…

人形町でカキフライと言えば三友!名物巨大カキフライを食べた!【ランチ】

行列ができる店として人形町を代表するカキフライの名店「三友」さんでランチ。 こちらのカキフライはなんといってもその巨大さがウリ! 牡…

ページ上部へ戻る